進研ゼミ中学講座のスタンダードコースとハイレベルコースの違いとは?コース選びの方法を徹底解説

「進研ゼミにはスタンダードコースとハイレベルコースがあるけれど、どう違うのかわからない。」
「これから進研ゼミで学習をスタートしたいと思っているけれど、どのコースを選べばいいかわからない。 」

今回はこうした進研ゼミ中学講座のコース選びに関する疑問にお答えします。

進研ゼミ中学講座では、中学1年生と2年生は「スタンダード」と「ハイレベル」の2つのコースから選択が可能です。
また、中学3年生は「受験総合」・「難関挑戦」・「最難関挑戦」の3つのレベル別のコースが用意されています。

それぞれ学ぶレベルや内容が異なるため、学習の目的にぴったり合ったコースを選ぶことが重要です。
本記事では、各コースのテキスト内容なども参考にしながら、進研ゼミ中学講座のレベル別コースについて解説します。

あなたにあった進研ゼミ中学講座のコースを選べるようになり、学習効果を最大限まで高められるでしょう。

それでは、始めていきます。

コース診断で、きみに合った最適なコースを選ぼう

進研ゼミ中学講座では、中学1年生と2年生はスタンダードコースとハイレベルコースの2つから選択が可能です。

進研ゼミ中学講座HPより

「ハイレベルコースとスタンダードコースのどちらを選ぶべきか」

このように悩んでいる人は、進研ゼミ中学講座のホームページで用意されているコース診断を行うのがおすすめです。

コース診断では、自分の学年や志望校、現在の学力などを入力することで、最適なコースが提案されます。

ぜひ、コース診断をためしてみましょう。

あなたにあったコースを見つけよう!

進研ゼミ中学講座におけるスタンダードコースとハイレベルコースの違いを比較

ここからは、進研ゼミ中学講座のスダンダードコースとハイレベルコースの詳しいコース内容について解説します。

先ほど紹介したコース診断に合わせて、こちらで紹介する各コースの内容を参考にしてコースを選択すると良いでしょう。

「スタンダード」は定期テストでの好成績を目指すコース
「ハイレベル」は難関校の合格に向け、応用力・記述力を強化するコース

進研ゼミの公式ホームページでは、定期テストでの好成績、入試に直結する内申点の積み上げを重視する「スタンダード」と、定期テスト対策に加え、難関校の合格に向け、応用力・記述力を強化できる「ハイレベル」の2つのコースから、お子さまの目標や志望校に合わせてお選びいただけますとの記載がありました。

スタンダードコースハイレベルコース
学習の目標基礎・基本を確実に定着難関高校入試に向けて応用力、記述力を強化
向いている人定期テストで80点以上をねらいたい人
教科書レベルの内容を確実に理解・定着させたい人
定期テストで90点以上をねらいたい人
公立難関高校合格をめざしたい人
テキストの出題傾向基本7:応用2:難問1基本3:応用5:難問2
コース別追加教材入試対策ドリル(中1、中2)
進研ゼミ中学講座HPより

コースの選択は教科ごとの設定が可能です。
ハイブリッドスタイルは5教科、オリジナルスタイルは英語・数学の2教科のみ選択可能です。

スタンダードコースとハイレベルコースの違いは、スタンダードコースは日ごろの学習のサポートに適したコース、ハイレベルコースは高校受験を1年生2年生から意識した学習に適したコース、だと言えるでしょう。

スタンダードコースとハイレベルコースの違いをさらに詳しく解説します。

無料の体験教材でチェック!!

スタンダードコースの学習内容

進研ゼミ中学講座HPより

スタンダードコースは教科書の理解と定期テスト対策に重点を置いた基礎固めのためのコース。
テキストもイラストなどが多く、学習に取り組みやすいように工夫されている印象です。

ハイレベルコースの学習内容

進研ゼミ中学講座HPより

ハイレベルコースは公立難関校を目指す中学生のための入試も視野に入れたコースです。
スタンダードコースと比較して、問題文や解説文が強化され、教材のレベルが高い印象です。

無料の体験教材でチェック!!

進研ゼミ中3受験講座の3つのコースを比較

進研ゼミ中学講座では、中学3年生は受験総合コース・難関挑戦コース・最難関挑戦コースの3つから選択が可能です。

受験総合コース難関挑戦コース最難関挑戦コース
学習の目標一般的な公立高校または私立高校合格を目指す公立難関高校または同等の私立高校合格を目指す各都道府県の公立最難関校合格を目指す
向いている人基礎力を身に付け、入試によく出るポイントをおさえたい中学3年生公立難関高校や私立高校入試で出題される応用問題も対応して活きた中学3年生最難関高校を合格のために正答率の低い難問も解答できる学力を身につけたい中学3年生
テキストの出題傾向基礎8:応用2基礎5:応用3:難問2基礎3:応用4:難問3
コース別追加教材入試対策ドリル(中1、中2)合格特講(東京都・大阪府のみ)
進研ゼミ中学講座HPより

中学校生活の締めくくりとも言える高校受験。
進研ゼミ中学講座では、3年生から「中3受験講座」がスタートします。
志望校や現在の学力レベルに応じて「受験総合コース」・「難関挑戦コース」・「最難関挑戦コース」の3種類からコースを選んで学習を進めていきます。

「受験総合」は偏差値50台前半の高校を目指すのに適したコース
「難関挑戦」は偏差値50台後半から60台前半までの高校を目指すのに適したコース
「最難関挑戦」は偏差値65以上の高校を目指すのに適したコース

それぞれ詳しく解説します。

無料の体験教材でチェック!!

受験総合コースの学習内容やOBの進学高校

ホームページに合格高校などの掲載はありませんでした。
ですが、受験総合コースは偏差値50台前半の高校を目指す中学生に合っているコースと言えるでしょう。

難関挑戦コースの学習内容やOBの進学高校

難関挑戦コースは偏差値50台後半から60台前半までの高校を目指す中学生向けのコースだと言えます。
この記事の筆者が兵庫県の入試に強いため、兵庫県内での話になりますが「公立2番手校」が多いのかなという印象です。

進研ゼミ中学講座HPより

最難関挑戦コースの学習内容やOBの進学高校

最難関挑戦コースは偏差値65以上の高校を目指す中学生向けのコース。
公立トップ高、さらには灘や開成などの最難関高校もこのコースに含まれています。

進研ゼミ中学講座HPより

無料の体験教材でチェック!!

進研ゼミをお得に利用する方法を紹介

それでは、ここからは進研ゼミ中学講座をお得に利用する方法をご紹介します。

進研ゼミ中学講座の料金体系を解説

進研ゼミ中学講座の料金は、以下の通りです。

  • 中1オリジナルスタイル:月額5,980円~6,980円
  • 中1ハイブリッドスタイル:月額6,570円~7,670円
  • 中2オリジナルスタイルとハイブリッドスタイル:月額6,110~7,190円
  • 中3オリジナルスタイルとハイブリッドスタイル:月額6,890~7,890円
  • 中高一貫校オリジナルスタイルとハイブリッドスタイル:8,600~10,180円

ハイブリッドコースは進研ゼミ中学講座専用のタブレットが必要です。

進研ゼミ 中学講座のタブレットの価格は、39,800円(税込)と高額です。
このタブレットは次のいずれかを適用することで無料で入手できます。

  • 初回特別優待で中学講座に申し込む
  • 「ハイブリッドコース」を6カ月以上(中高一貫は4カ月以上)継続して受講する

12か月分一括払いがお得

進研ゼミ中学講座では、「12か月分一括払い」、「6か月分一括払い」、「毎月払い」という3つの方法で受講費の支払いが可能です。

この中でおすすめしたいのが、12か月一括払いです。

12か月一括払いなら毎月払いより13,800円もお得に進研ゼミ中学講座を利用できます。

途中解約時の返金制度があるから安心して利用できる

「1年間継続できるかわからないし・・・」
そういう人も安心して12か月一括払いが利用できます。

というのも、進研ゼミ中学講座の途中退会を希望される場合には、受講月数に応じて受講費が返金されるからです。

進研ゼミ中学講座のお得なキャンペーン情報

進研ゼミ中学講座では、時期によってさまざまなキャンペーンが開催されています。
以前に行われたキャンペーンの例を挙げると、以下のようなものがあります。

楽天ポイントキャンペーン

楽天会員の方は、進研ゼミ中学講座へ入会すると600ポイントがもらえます。
入会する前に、「スーパーポイントギャラリー」からキャンペーンへの申し込みを済ませておきましょう。
ただし友達紹介・きょうだい紹介制度を利用した場合は、キャンペーンの対象外となります。
ポイントが進呈される時期は、進研ゼミへの入金確認が取れた月の、翌々月末までです。

友達・兄弟紹介キャンペーン

紹介した側と入会した側、それぞれに図書カード1,000円分がプレゼントされます。
また、「選べるe-GIFT」としてamazonギフト券として受け取ることも可能です。

進研ゼミおかえりなさいキャンペーン

進研ゼミおかえりなさいキャンペーンでは、進研ゼミへ再入会し、アンケートに回答すると、図書カード1,000円分がプレゼントされます。
以前に「こどもちゃれんじ」を受講したことがある方でも、このキャンペーンの対象となります。
小さい頃にしまじろうと遊んでいた人にとっては、このキャンペーンを利用しましょう。

クレジットカード優待

進研ゼミでは、特定のクレジットカードを使用している人に対して優待があります。 

カードの種類優待内容
セゾンカード・UCカード初回受講費1,000円引き
ベネッセカード貯まったポイントを受講費に充てる
エポスカード600エポスポイントがもらえる

福利厚生サイト

進研ゼミでは、特定の福利厚生を使用している人に対して優待があります。
各福利厚生サイトをご覧ください。

福利厚生サイト優待内容
リロクラブ初回受講費1,000円引き
ベネフィット初回受講費1,000円引き

無料の体験教材でチェック!!

進研ゼミのレベル別コースについてよくある質問と回答

ここでは、進研ゼミ中学講座のレベル別コースについてよくある質問に回答していきます。

学習を開始してからレベル変更できる?

進研ゼミ中学講座では入会後、随時コース変更が可能です。
ネットの口コミなどでは「思っていたよりも難易度が低かった」という声が多い印象です。
そのため、最初は少しレベルを高め設定しておいて、どうしても難しければ下げるという形を取ることも可能でです。

進研ゼミと他教材はどんな感じ?【Z会・スタディサプリ・スマイルゼミ】

Z会

進研ゼミ中学講座はどちらかというとアウトプット(演習)に適している教材。
同じようにアウトプットに適している教材としてはZ会が候補になります。

特に、トップクラスの難関私立中学校を目指す人にはZ会がおすすめです。
Z会では進研ゼミよりもレベルの高い教材も用意されています。
そのため、超難関高校を目指す中学生にはZ会も選択肢に入れることをおすすめします。

Z会の無料の資料請求はこちら(Z会のホームページ)

スタディサプリ

スタディサプリは、一流講師の授業が月額2,178円で見放題のサービス。

進研ゼミはアウトプット中心の学習教材です。
反対にスタディサプリは講義形式でのインプット中心の学習ツール。

イチから勉強をやり直したいと考えていたり、市販の問題集など演習系の教材が手元に揃っているという人にはスタディサプリがおすすめです。

スタディサプリでインプット、進研ゼミでアウトプット、と役割を分担させることで、自宅で低価格かつ学習塾さながらの環境を整えることも可能です。

進研ゼミ中学講座がおよそ7,000円、スタディサプリがおよそ2,178円、合計1万円で5教科の学習ができてしまいます。
ぜひ、参考にしてみてください。

スマイルゼミ

スマイルゼミは進研ゼミ中学講座のハイブリッドスタイルのようにタブレットを利用した学習ツールです。
ハイブリッドスタイルの利用を考えているならスマイルゼミも一度検討してみてもいいかも。
無料で体験できる資料を請求できるので、ぜひチェックしてみてください。

スマイルゼミの無料体験キットのお申し込みはこちら

まとめ

今回の記事では進研ゼミ中学講座の学習レベル別のコース設定について解説しました。

中学1年生・2年生はスタンダードコースとハイレベルコースの2種類から選択。

  • スタンダードコース・・・教科書の理解と定期テスト対策に重点を置いた基礎固めのためのコース
  • ハイレベルコース・・・公立難関校を目指す中学生のための入試も視野に入れたコース

中学3年生は、難易度の異なる3つのコースから選択可能です。

  • 受験総合コース・・・偏差値50代以下の高校を目指す中学3年生向けのコース
  • 難関挑戦コース・・・偏差値60台前半の高校を目指す中学3年生向けのコース
  • 最難関挑戦コース・・・偏差値65以上の最難関高校を目指す中学3年生向けのコース

コース選びは、志望校から逆算して選ぶ方法や、コース診断を行う方法があります。
また、進研ゼミ中学講座では各レベルの無料のサンプル教材ゲットできます。

まずは、無料のサンプル教材でレベルをチェックしてみるのがおすすめです。

無料の体験教材でチェック!!