【いりこで合格祈願】いりこは「入校」に通ず!DHAも豊富な縁起物

この記事で答えが見つかる!
  • 受験生が元気になる食べ物は?
  • 良い未来を想像できる食べ物?
  • 受験に必要な栄養が取れる?

Mr.michizane

(株)合格( @gokaku_company)です。 太宰府天満宮の参道にある企業 「合格」に関する事業を展開 何度もメディアに登場 太宰府みやげの定番【学問のするめ®】100万袋以上販売

いりこは入り校→入校
これって、受験生にとってはメチャクチャ縁起がよいのでは?

合格のあと押しをする情報をお届けしています。
では、具体的に解説していきます。


【いりこで合格祈願】いりこは「入校」に通ず!DHAも豊富な縁起物

「入校」という単語は、合格に向かってひた走る受験生の大好きな単語です。

いりこを入り校と当て字をすると、入校ととらえることができます。

  • 合格
  • 進学
  • 入学
  • 入校
  • 受かる
  • 通る

いずれも受験生の大好物です。
大好物を食べて、自分のモノにするのですから、受験生にとってはプラスのイメージしか湧きませんよね!

五角は合格に通じるので、五角形のお皿に盛りつけておやつとして出してあげたりすると喜ばれるかもしれません。

また、コンビニなどで人気のおしゃぶり系こんぶもセットに出せば、入校(いりこ)で合格、よろこんぶ!
となるかもしれません。

ただ明るい気持ちになるというだけでなく、栄養素も重要です。受験勉強には忍耐が必要です。

そうなるとカルシウムがほしいところですが、いりこに限らず、煮干し系の小魚はカルシウムが豊富です。

また、タイトルにも登場する栄養素・DHAは、脳を活性化するということで、受験生には積極的に取り入れてほしいのですが、いりこにはそのDHAが非常に豊富に含まれています。

くわしくは後ほど。

目次へ戻る


【いりこで合格祈願】受験シーズンに受験生に食べさせたい食材

いりこは入校に通じるので、受験生におやつとして出したり、お夜食に加えてあげたりするととても喜ばれると思います。

まず、縁起を担ぐという意味でおすすめです。

「いりこって、るに校舎のでいりこって当て字をすると、読み替えで入校(にゅうこう)って読めるよね!

とっても縁起がいいよね!」

って、擦りこんだ後で、くりかえし食卓に並べてあげるとか。

 

そして、いりこは非常に高い栄養素を持ち、ときには食事の時間もかたよりがちになる受験生に、しっかりとしたバランスの取れた食事内容にすることも可能になります。

いりこは、カタクチイワシを釜揚げにしてから乾燥させた❝煮干し❞と呼ばれる水産加工品で、サイズによって「チリメン」「カエリ」「小羽」「中羽」「大羽」と呼び名が変わることでも知られています。
いりこという名称は、瀬戸内海で水揚げされたカタクチイワシで作られたものを指します。
❝だし❞としての美味しいいりこがきっかけとなって、香川の讃岐うどんが誕生したという説もあるくらいです。

そんな、古くから親しみの深い食材でもあるいりこ。

もう少し詳しく調査してみました。

ということで、いりこの具体的な栄養素についてお話してみます。

目次へ戻る


【いりこで合格祈願】栄養で受験生を応援する!おやつにも〇

いりこは受験生にメリットのある栄養素の宝庫です。

鉄分、DHA、EPA、タウリン、ペプチド、タンパク質、カルシウム、イノシン酸などなど、片手では数えられないほどです。
それぞれの栄養素の持つ一般的な栄養効能は以下になります。

ポイント
  • 鉄分 :不足すると疲れやすさを感じます。活性酸素を分解する働きがあります。
  • DHA :ドコサヘキサエン酸の略で、脳を活性化したり生活習慣病を改善・予防します。
  • EPA :エイコサペンタエン酸の略で、脳細胞を活性化します。
  • タウリン :肝機能を改善するので疲れにくくなります。
  • ペプチド :血圧降下作用があるといわれています。
  • たんぱく質 :血液や筋肉を作る作用があります。
  • カルシウム :心拍を規則正しく保つ効果があり、転じてイライラ予防によいとする俗説もあります。
  • イノシン酸:代謝を高める働きがあります。

特に、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)は、脳を活性化するということで、「頭が良くなる栄養素」といわれることもありますよね。

そのDHAとEPAを豊富に含んでいるのです。

受験生が食べない理由はありませんよね!

目次へ戻る


まとめ

【いりこで合格祈願】いりこは「入校」に通ず!DHAも豊富な縁起物

いりこは入校に通じるので縁起がよい。
また、栄養価が高く、受験生に摂取してほしい栄養素に満ち満ちている。

お料理が好きな人からすると、いりこといえばだしの素になる食材のイメージが強いでしょうか。
食べ方はお好みでしょうけど、そのままボリボリ食べるのが一番オーソドックスかと思われます。

よく似た縁起物で「こんぶ」があります。
よろこんぶというダジャレのような使い方なんですが、昔から使われています。
お正月のおせちには絶対入ってますから。

そんなこんぶですが、こちらもだしとしての使い道がポピュラーです。
うどんのつゆは、こんぶといりこをだしとして使いますが、縁起が良すぎて社会問題になるかもしれません(笑)

・・・ということは、受験生にとって最高に縁起のよい食べ物は、うどんということになるのかも!?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

目次へ戻る