【2022年春・小学校卒業おめでとう!】義務教育は何歳から何歳まで?

この記事で答えが見つかる!
  • 法律的な部分が知りたい!
  • 何歳から何歳まで?
  • なぜ義務化されてるの?

Mr.michizane

(株)合格( @gokaku_company)です。 太宰府天満宮の参道にある企業 「合格」に関する事業を展開 何度もメディアに登場 太宰府みやげの定番【学問のするめ®】100万袋以上販売

最初の義務教育終了おめでとう!

幼稚園や保育園は義務ではありません。

子ども達が、義務として通うことになる最初の学校が「小学校」です。

義務という言葉は、どこか強制的なネガティブな雰囲気がありますが、決してそんなことはありません。

どういうことなのか?

義務教育の期間と、なにがネガティブではないのかについて、解説していきます。


【2022年春・小学校卒業おめでとう!】義務教育は何歳から何歳まで?

学校に行きたくない人も、憲法で行くことが決まっています。

憲法で決まってるってことは絶対です。なんせ・・・

憲法 > 条約 > 法律 > 命令 条例

なんか、スゴイ権力によって、「勉強しなさい!」と押しつけられてる感じが強烈ですが、真実はどうなってるんですか?

タイトルに対する答えをここで。

義務教育は何歳から何歳までですか?

満6才から満12才まで小学校に、その修了後満15才まで中学校に就学させます。(学校教育法第22条、第39条)

ということで、満6歳から満15歳の中学校卒業まで、就学する義務があります。

目次へ戻る


なぜ義務教育の制度があるの?学校に行くのがイヤな場合は?

勉強したくない人も、しなければいけません。なんせ・・・・

日本国憲法第26条第2項

すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。

分かりやすくいうと・・・

全国民は、自分が保護している子どもに教育を受けさせる義務が憲法で決まってまして、細かいことは法律で決めていきます。そして、義務教育はタダです。

ということです。

義務教育の目的
  • 国家・社会の形成者として共通に求められる最低限の基盤的な資質の育成
  • 国民の教育を受ける権利の最小限の社会的保障

難しいですね・・・

要するに、日本国民として恥ずかしくない教養を身につけましょう。そのために必要なことは社会保障として国が負担しますよってことです。

なんだかありがた迷惑な話です。別に家でゆっくりしてた方がいいのに・・・

ひらめいたっ!自宅で勉強すれば、国民としての義務が果たせるわっ!

いえ、就学義務というものがあって、学校に行かないとダメです。海外では、「ホームスクーリング」といって自宅で勉強しても大丈夫な制度がありますが、日本では基本的にアウトなんです。

アウトといっても、行きたくないって言ってるし・・・放置してるとどうなるの?

義務教育を果たせないと、学校教育法144条の規定では、保護者は10万円以下の罰金に処せられることになっています。

日本国民には逃げ道はないんですか!?

・・・ちょっと待ってください。考え方を改めませんか?

いえ、ちょっと視点を変えてみましょう。


目次へ戻る


世界には、学びたくても学べない人がたくさんいます。

もっと勉強したい!普通に生活したい!

出典:UNESCO「EFA Global Monitoring Report(2011)」

世界には未就学児がたくさんいます。その数6700万人です。日本国民の半分よりちょっと多いくらいの子ども達が、学校に行くことさえできない状態にあります。

えっ!うらやましい!!

でも、なんでそんなに自由にできるんですか!?

理由を知りたいですか?

では、どうぞ。

学校にいけない理由8つ
  1. 学校が近くにない
  2. 先生がいない
  3. 学校に通うためのお金がない
  4. 家計を助けなければならない
  5. 弟や妹の世話をしなければならない
  6. 親が学校に行かせてくれない
  7. 重病にかかった
  8. 戦争に巻き込こまれた

出典:国際協力機構

ビックリしましたか?しますよね?

ここで質問コーナーです。

Mr.michizane

学校に行きたくないと考えている人、上記8つのうち、ひとつでも当てはまることありますか?

また、学校に行かない代わりに、8つのうちのひとつでも自分の身に降りかかってもいい人、いますか?

答えはNO!ですよね?

戦争に巻き込まれてもいいから、学校に行きたくない!

そんな人、いませんよね(笑)?

サハラ以南、つまりアフリカの就学率を調査したところ、5人に1人以上が就学していません。

5人に1人以上が、学校に行きたくても行けない状況なのです。

家計を助けるために働いたり、重病にかかったり、戦争に巻き込まれたりしているんです。

日本がどれくらい恵まれた環境にあるのか、ぜひ改めて実感してください。

目次へ戻る


小学校6年間、娘を見送りつづけたお父さんの感動物語

できるかぎり毎朝、娘の登校を見送りました。

幼い頃は、嬉しくて見送ってくれる保護者を何度も振り返って手を振ってくれるかもしれません。でも、だんだん年齢を重ねていくと、見送りを受ける行為そのものが恥ずかしくなること、ありますよね?友達に茶化されるかも知れません。もっと他に理由があるかもしれません。

ハタナカマコトさんも、そんな思春期の女の子を持つ父親です。

「毎朝ここから見送るね。でも、いつか恥ずかしくなったら教えて」

父親なりのやさしさで、断る理由を先に渡してあげました。

「毎朝ここから見送るね。でも、いつか恥ずかしくなったら教えて」と伝えた初登校の朝

しかし6年間、遂にそう言われることはなかった。

「おめでとう」よりも、大きな病気や怪我なく卒業してくれることへの「ありがとう」の気持ちが大きい。そんなことを考えながら、最後のランドセル姿を見送った。

出典:@makoto_hatanaka

親も子も、互いの愛情を正しく受け取っているんですね。

WEB上の反応

  • たった2枚の写真で泣ける
  • 泣いちゃいました…御子女様、ご卒業おめでとうございます。そして、中学でも楽しんでください!
  • 素敵( ´•̥ω•̥` )
  • こんなん泣くわ

誰もが共感してします、素晴らしいツイートに祝福を!

目次へ戻る

義務教育は何歳から何歳まで? まとめ

義務教育に否定的な人、答えは見つかりましたか?

世界には、学校に行って勉強したくても、できない人がたくさんいます。

学校にいけない理由8つ
  1. 学校が近くにない
  2. 先生がいない
  3. 学校に通うためのお金がない
  4. 家計を助けなければならない
  5. 弟や妹の世話をしなければならない
  6. 親が学校に行かせてくれない
  7. 重病にかかった
  8. 戦争に巻き込こまれた

出典:国際協力機構

日本ではあり得ない現実ですし、とても受け入れられるものではないでしょう。

学べるしあわせ。

感謝をすると奇跡が起こるそうです。

感謝の反対は「当たり前」。いま目の前にあるたくさんの奇跡を当り前と考えると、持ち上げてくれていた神様は、パッと手を放してしまうのかも・・・しれませんね。

(株)合格は、今日も感謝します!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

目次へ戻る