小学生におすすめのコンパス5選!使いやすい学習向けタイプの選び方

出典:Amazon.co.jp

この記事で答えが見つかる!
  • コンパスには鉛筆?それとも芯?
  • おすすめのコンパスメーカーは?
  • 長く使えるタイプが知りたい!

Mr.michizane

(株)合格( @gokaku_company)です。 太宰府天満宮の参道にある企業 「合格」に関する事業を展開 何度もメディアに登場 太宰府みやげの定番【学問のするめ®】100万袋以上販売

小学校3年生から使いはじめるコンパス。良品を使うことで、勉強が大好きに?

学習ツールはなれるまでが大変です。小学3年生におすすめのコンパス選びについて、WEBで人気のタイプを入念に調査しました。

たくさんの疑問が浮かびます。

優れたコンパスの特徴を踏まえながら、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング内で売れているコンパスを徹底調査しました。

なぜ売れているのか?」、「どうして選ばれるのか?」の理由を知って、はじめて使うコンパスは、最良なものを選んでくださいね!


小学生におすすめのコンパス5選!使いやすい学習向けタイプの選び方

小学生向けのコンパスの選び方についてご紹介します。

建築士などが使うような製図用の本格的なタイプもありますが、小学生に最適化されたコンパスを選んで持たせましょう。

体形に合わせた構造、失敗しやすい作業をカバーする仕組みなどがあふれんばかりです。

目次へ戻る


小学生におすすめのコンパスの選び方4つ

たかが円を描くだけの道具、されどコンパス!

選び方1:筆記具の種類で選ぶ

鉛筆、芯、シャーペンなどのいずれかで線を書いていきます。

どれを選ぶかによって、使い勝手が大きく違います。

鉛筆タイプ

ペンホルダーに、鉛筆や鉛筆と同じくらいの太さのペンを取りつけて使います。

出典:Amazon.co.jp

小学校3年生くらいだと、紙面に筆記具を押しつける強さ(筆圧ひつあつ)を、まだまだうまく調整できません。

筆圧が強くても、鉛筆タイプだと芯が折れにくいのでおすすめです。

芯タイプ

芯ホルダーに付属の芯をセットして使うタイプのコンパスです。

出典:Amazon.co.jp

鉛筆タイプと同じ理由で、こちらもおすすめです。

シャーペンタイプ

シャーペンだといつでも同じ太さの線を書くことができます。

出典:Amazon.co.jp

ただ、筆圧が強いうちは芯を折ってしまいやすいので、小学校高学年くらいから使いはじめるといいですね。

選び方2:使いやすさで選ぶ

小学3年生でも使いやすいように、たくさんの工夫が各メーカーから生まれています。

つまみが使いやすいタイプ

子どもの小さな手でも持ちやすく、滑りにくい構造を持ったコンパスが続々と登場しています。

出典:Amazon.co.jp

つまみが大きめだったり、凹凸や滑り止めの工夫がされているものがいいです。

★説明タイトル
  • 大きめの握りやすいつまみ
  • 溝や凹凸のあるつまみ
  • 滑り止めのあるつまみ

針が短く低重心のタイプ

安定してきれいな円を書くためには、針は短く、重心が低い方がマル。

 

出典:Amazon.co.jp

針が長く細いほど、ゆがみやブレの原因になります。

筆記具のゆるみもきれいな円を書く妨げになるので、しっかり締まるタイプを選びましょう。

自動中心器がついているタイプ

両軸の中心にあるつまみが、いつも垂直になる仕組みです。

出典:Amazon.co.jp

円のサイズによって、軸が傾くことを防ぐので、とっても使いやすい。

使いはじめの頃は、確実に便利さを実感できるはずです。

選び方3:安全性で選ぶ

コンパスの2つの軸に、とがった針と芯がついていて、危険です。

出典:Amazon.co.jp

小学生の行動をしっかりと予測した、安全カバーがついているものを選びましょう。

本体に針カバーがついたタイプが一番おすすめです。

文具が机から落ちることは、本当によくあることですから。

選び方4:素材の種類で選ぶ

数年間は使うことを考えて、頑丈な素材を選びましょう!

出典:Amazon.co.jp

注意していても、床から吸いよせられるように、机の上から落ちてしまいます。

そんなとき、壊れにくい素材でよかったと何度思うことでしょう!

金属製のボディとPC樹脂やABS樹脂などの組合わせだと安心です。

  • 壊れにくい素材一択

つぎは、長所と短所の説明を加えながら、実際のコンパスをご紹介していきます。


目次へ戻る


小学生におすすめのコンパス5選

「円を描くのって、楽しい!」そんな声が届きますように。

1位

 

 

[metaslider id=”3309″]

クツワ
STAD コンパス 鉛筆用

ブランド ‎クツワ
【特徴1】小さい円が書きやすい特別設計のコンパス
【特徴2】パッケージ裏面にはコンパスの使い方を記載
【仕様】鉛筆用、針カバーつき
【材質】(本体)亜鉛、ABS、PC(ケース・中仕切り)PS
【サイズ】H120×W34×D22mm

回しやすいつまみ、開閉式の針カバー、丈夫な亜鉛本体。
ほしい機能全部付きのクツワのコンパスです。

本体と同系色のカワイイ専用ケース付き。カラバリは全部で4色。

鉛筆タイプ

2位

 

 

[metaslider id=”3322″]

ソニック
コンパス くるんパス 鉛筆用

ブランド ‎ソニック(Sonic)
製品型番 ‎SK-767-B
色 ‎青
インク色 ‎ブラック
製品サイズ ‎18.9 x 8.89 x 2.31 cm; 117.93 g

世界初「くるんキャップ」で書きやすさ別次元。
つまみに付いた大きなキャップを持って、くるっと回すだけ!

万一、合わなかった場合は、キャップをはずせば普通のコンパスとしても。

さらに、くるんキャップは、針カバーとしても使えます。

鉛筆タイプ

3位

 

 

[metaslider id=”3336″]

ソニック
コンパス スーパーコンパス いろは鉛筆用

ブランド ‎ソニック(Sonic)
製品型番 ‎SK-5284-B
製品サイズ ‎1.6 x 3 x 11.8 cm; 80 g

「小学校導入率No.1」実績ありのコンパス。

約6mmの短めの針のおかげで、重心が低く書きやすい!
落としても割れにくい&うるさくない「やわらかケース」。

鉛筆タイプ

4位

 

 

[metaslider id=”3368″]

レイメイ藤井
コンパス ペンパス シャープタイプ

ブランド ‎レイメイ藤井
製品型番 ‎JC903V
色 ‎バイオレット
製品サイズ ‎13.5 x 1.5 x 1.3 cm; 40 g

見た目はシャーペン!新発想の省設計コンパス「ペンパス」。
自動中心器付き、大きめのつまみ、安全クリップがおすすめ。

中心を決めやすい「黒針」が超便利です!

シャーペンタイプ

5位

 

 

[metaslider id=”3402″]

ソニック
コンパス 0.5mm芯用

ブランド ‎ソニック(Sonic)
製品型番 ‎ノツク-503-BK
インク色 ‎ブラック
製品サイズ ‎13.59 x 3.99 x 1.8 cm; 40.82 g

短めの針、自動中心器、適度な重みで安定感高し!
子どもっぽさのない重厚感とカラーは、長く使えるデザインです。

スッキリ細身のケースに入れておけば、針先からも守られますよ。

芯タイプ

ちなみに、Amazonの売れ筋ランキングをリアルタイムでチェックすることもできます。

Amazon「コンパスの売れ筋ランキング」を見る>

1時間おきに更新されているので、鮮度抜群です。

目次へ戻る


小学生におすすめのコンパス まとめ

はじめて使う新しい道具は、とってもワクワクしますよね!

最初の成功体験で、その教科が大好きになればしめたもの。

その子に合ったデザイン、機能性をしっかりとチェックして、ぴったりのコンパスを持たせたいですね。

  • 筆記具の種類で選ぶ
  • 使いやすさで選ぶ
  • 安全性で選ぶ
  • 素材の種類で選ぶ

選び方の中でも、「筆記具の種類で選ぶ」とき、低学年ほど太い芯を選ぶこと。

ここだけ外さずにいれば、あとはお好みになります。

この記事をお子さんと一緒に読みながら、話しあってコンパスを選んでくださいね。

その時間は(成績の向上よりも)、大切で貴重な時間となるでしょう。

目次へ戻る