【小学生におすすめの分度器6選】使いやすさ重視の選び方を解説!

出典:Amazon.co.jp

この記事で答えが見つかる!
  • 分度器のおすすめメーカーってあるの?
  • 使い勝手に差が出る部分でどんなとこ?
  • 使いやすい分度器のサイズは?

Mr.michizane

(株)合格( @gokaku_company)です。 太宰府天満宮の参道にある企業 「合格」に関する事業を展開 何度もメディアに登場 太宰府みやげの定番【学問のするめR】100万袋以上販売

分度器は、「測定する」道具なので、正確性がもっとも求められる部分。

コクヨ、クツワ、ソニックなど、信頼ある文具メーカーを軸にご紹介していきます。


【小学生におすすめの分度器6選】使いやすさ重視の選び方を解説!

苦手意識の多い分度器計算なので、できるだけ点数をとって得意分野にさせてたいものです。

分度器は、角度を正確に測るためのツールです。正しく使えば、角度を正しく計測できて、目盛りを間違いなく読めるようになります。

とはいえ、目盛りの精度が低すぎると加点対象にならないこともあります。

分度器のメーカー、文字の種類やサイズ、個別の特徴などをしっかり吟味しながら、ベストな分度器を見つけましょう!


分度器の選び方4つ

分度器を選ぶための4つの項目についてご案内します。

選び方1:目盛りの正確さで選ぶ

出典:Amazon.co.jp

目盛りの正確さはもっとも大切な部分ですよね!

分度器自体の目盛りがズレていたら、確実に減点されるからです。

ズレているかそうでないかを目視で確認する方法がありません。

結論としては、「信頼できる分度器メーカーから買う!」です。

信頼できる分度器メーカー
  1. コクヨ
  2. クツワ
  3. ソニック
  4. レイメイ藤井

以上の4社から購入する場合、間違いのない分度器を手に入れることができます。

★注意

値段だけで選ぶのは絶対に避けましょう!

目次へ戻る

選び方2:数字のや文字の大きさで選ぶ

出典:Amazon.co.jp

分度器に書かれた数字や文字が大きいほど、読みやすく使いやすいというものです。

分度器になれる時間も、実際の作業にかかる時間も短縮することにつながります。

文字が、摩擦に強いタイプのインクで書かれた分度器を選べば、とっても長持ちします。

  • 大きな数字や文字で書かれた分度器
  • 文字が耐摩擦性をもったインクで書かれた分度器

目次へ戻る

選び方3:サイズで選ぶ

出典:Amazon.co.jp

分度器のサイズにも気を配りましょう。

分度器は、半円の底辺部分の長さが、9cm~12cmくらいのサイズが主流です。

底辺との直角部分の辺の長さが、ペンケースに収まるようにしましょう。

買ってみたけど、ペンケースに収まらないと、ショックは大きいものです。

9cm~12cmくらいのサイズなら、一般的なサイズのペンケースには収まるはずです。

しかし、細身の省スペースタイプのペンケースの場合、チャックが閉まらないこともあり得ます。

★注意

ペンケースに収まるサイズを選びましょう!

目次へ戻る

選び方4:余白の有無で選ぶ

画像の2つの分度器の大きな違いのひとつに、底辺の文字下の余白の「有無」があります。

余白がないタイプを、「はし0目盛り分度器」とか、「目盛りゼロスタート分度器」と呼びます。

文字下に余白のない分度器
  • はし0目盛り分度器
  • 目盛りゼロスタート分度器

このタイプの分度器は、壁ぴったりからの角度を測ったり、立体の物の角度を測ることができて便利です。


目次へ戻る


小学生におすすめの分度器6選

信頼できるメーカーの、精度の高い目盛りを持った分度器を厳選してご紹介します。

1位

 

 

[metaslider id=”3194″]

クツワ
STAD 算数分度器

ブランド ‎クツワ
製品型番 ‎HP09A
サイズ ‎本体サイズ:H45mmxW90mmxD1.5mm/9cm/8g
梱包サイズ ‎11.2 x 6 x 0.4 cm; 20 g

左右どちらからでも測れる便利な分度器です。

色分けも見やすく、目盛りゼロスタート分度器なので、測る対象を選びません!

「教科書数字」なので、見なれた読みやすい文字が高得点です。

2位

 

 

[metaslider id=”3205″]

ソニック
ナノピタ 合格成就 分度器

ブランド ‎ソニック(Sonic)
製品型番 SK-3042
製品サイズ 9cm

合格成就!すべらない分度器は、受験生の味方!
特殊加工がほどこしてあり、一度対象にあてたらすべらない分度器。

すべらないことは縁起がいいだけでなく、安定感があって測りやすいのが特徴です。

3位

 

 

[metaslider id=”3207″]

コクヨ
分度器 まなびすと

品番 ‎GY-GBA310
商品モデル番号 ‎GY-GBA310
製品サイズ ‎13.69 x 6.1 x 0.3 cm; 4.54 g

「コクヨなら安心」そんな声が聞こえてきそうな信頼メーカーの分度器です。
10度ずつ色分けされた目盛りがとっても便利!

左右どちらからでも読める工夫もさすがはコクヨ。

文字自体も大きめで読みやすい。

4位

 

 

[metaslider id=”3220″]

レイメイ藤井
見やすい白黒 分度器

ブランド ‎レイメイ藤井
製品型番 ‎APJ151B
製品サイズ ‎13.21 x 5.51 x 0.2 cm; 9.07 g

レイメイ藤井の「日本製 分度器」です。シンプルなデザインが人気です。
白黒はっきりした見やすい目盛りと、「はし0目盛り」で位置決めがズレないのがポイント。

左右どちらからでも測れるのもうれしい。

5位

 

 

[metaslider id=”3227″]

ソニック
ナノピタ キッズ 分度器

ブランド ‎ソニック(Sonic)
製品型番 ‎SK-7882
サイズ ‎9cm
梱包サイズ ‎14.5 x 5.4 x 0.2 cm; 10 g

ソニックのすべらない分度器「ナノピタ」
見やすい色分けと文字、左右から読める仕組みがおすすめポイント。

分度器を使いなれない小学生におすすめのすべらない分度器!

6位

 

 

[metaslider id=”3232″]

サンスター文具
ディズニー 分度器

ブランド ‎サンスター文具(Sun-Star Stationery)
【シリーズ】ディズニー
【本体サイズ】W90×H50×D1.5mm
【材質】アクリル
【本体重量】6.5g
【生産国】日本

かわいいミニーマークが30度ごとに角度を教えてくれる。
お気に入りの文具を使うだけで、やる気がでるかも?

見た目だけじゃなく、左右両目盛り、丈夫なアクリル製!

ちなみに、Amazonの売れ筋ランキングをリアルタイムでチェックすることもできます。

Amazon「分度器の売れ筋ランキング」を見る>

1時間おきに更新されているので、鮮度抜群です。

目次へ戻る


小学生におすすめの分度器 まとめ

算数を好きになってもらいたいから、小学生でも使いやすい分度器を。

そんな視点から、分度器に関する情報をご案内してきました。

  • 目盛りの正確さで選ぶ
  • 数字のや文字の大きさで選ぶ
  • サイズで選ぶ
  • 余白の有無で選ぶ

基本的なポイントは4つですが、よくよく子どもを見ていると、まだまだ選ぶ基準はあるかもしれません。

その子との対話を繰り返しながら、ぜひ最高の分度器を選んでくださいね。

目次へ戻る