【高校受験】英単語が効率よく覚えられる学習法5ステップ|英単語帳おすすめ3選

「高校受験の単語ってどうやって、どのくらい覚えればいいの?」

今回は、こういった高校受験の英単語に関する疑問にお答えします。

今回の記事では高校受験の英語の単語の勉強法についてお話します。

英語学習の1番の基本土台になるのが単語です。

たし算やひき算が出来ない状態で文章題は解けないですよね。
英語の勉強で、たし算やひき算にあたるのが単語です。

単語が不確かなまま、文法を理解したり長文の内容を理解したりすることはできません。

ですが、英単語の勉強で苦戦している受験生はとても多いです。

多くの受験生が「どれくらいの単語を覚えればいいのか」ということであったり、「どうやって覚えれば効率良く覚えられるのか」といったことで悩んでいます。

今回は、そんな英単語で困っている高校受験生に読んで欲しい内容です。

今回の内容を活かして勉強すれば、高校受験に必要な英単語を効率よく覚えられるようになります!

それでは、はじめていきましょう!

高校受験に必要な英単語について

今、高校受験生をしている皆さんにとっては悲報です。

というのも、高校受験に必要な英単語は以前(旧課程)と比べて増加しています。

ここでは、高校受験に必要な英単語についてお話します。

高校受験で必要な英単語は2400単語

高校受験で出題される英単語の語彙数は2400単語です。

中学校で学習する英単語は、1600語〜1800語。
そして小学校の英語で学習した英単語が600〜700個あります。

中学英単語と小学英単語を合わせて、およそ2400単語が高校受験で問われる英単語数です。

2400単語って英検に直すとどのくらいのレベル?

英検およそのレベル必要な語彙数
1級大学上級程度10,000~15,000
準1級大学中級程度7,500~9,000
2級高校卒業程度3,800~5,100
準2級高校中級程度2,600~3,600
3級中学卒業程度1,250~2,150
4級中学中級程度600~1,300
5級中学初級程度300~600

これは英検の各級の合格に必要な語彙数の目安を表した物です。

高校受験に必要な2400語は、英検3級〜準2級程度にあたることがわかります。

高校受験に英単語の暗記は必要?

高校受験の英語で良い結果を出すには英単語の勉強は必須です。

講座の冒頭でもお話しましたが、英単語は英語の一番基本になる部分だからです。

単語を覚えていないと起こること

  • 単語の意味がわからないから、長文を読んでいる時に訳せない
  • 単語の使い方がわからないから、文法の問題が解けない
  • 単語の読み方がわからないから、リスニング問題を聞き取れない

みなさんもこのように単語で不自由した経験をしたことがあるのではないでしょうか?

英語では文法も長文もリスニングも全ての分野で単語を使います。

単語が覚えられていないと、どの分野の勉強においても苦戦するきっかけになります。

そのため、高校受験の英語の勉強は、単語の暗記から開始すべきです。

高校受験の英単語は何を使って学習すればいい?

高校受験で必要な英単語を覚えるためには、この2パターンの英単語学習に取り組みましょう。
1つずつ説明していきます。

パターン①高校受験用の英単語帳を使う

英単語学習の1つめのパターンが単語帳を使った学習です。

高校受験用の単語帳はどれも高校入試で出題されやすい英単語がまとめられています。

2400個もの英単語を覚えるためには、効率よく学習することが重要です。

英単語帳を使うことで効率よく単語を覚えられます。

おすすめの単語帳は後ほどご紹介します。

パターン②過去問や問題集で出てくる英単語を覚える

英単語は基本的には単語帳を使って覚えていきますが、過去問や問題集を解いている時に覚えられていない単語に出会うことがあります。

過去問や問題集を解いたときに「覚えられていない」と感じた英単語は、出会った時にしっかり覚えていきましょう。

単語カードを使って覚えるのがおすすめです。

高校受験の英単語対策学習法5ステップ

それではここからは英単語を効率よく覚えるための5ステップをご紹介します。

単語を覚える5ステップは次のとおりです。

1ステップずつ、くわしく説明します。

ステップ①日本語を見て英語が書けるかテストする

まずは、覚えたい単語の日本語を見ながら英語に直せるかテストしてみてください。

「え?いきなりテスト?」

もしかすると、こう思われるかもしれません。

でも、効率よく単語を覚えるためには、いきなりテストすべきです。

なぜいきなりテストをするのかというと、覚えられているものと覚えられていないものを分類するためです。

英語を勉強していると同じ単語がいろいろな所で出てきます。

なので、単語帳で勉強するのははじめてだったとしても、これまでの英語学習で覚えている可能性があります。

覚えている単語を何度もやるのは時間がもったいないです。

なので、覚えているものと覚えられていないものを分ける必要があります。

このとき覚えられていないものがたくさん出てきても、焦る必要はありません。
後からしっかり覚えればいいので。

じっくり考えずにスピーディーに解きましょう。
というのも、単語の暗記は反復が大切だからです。

ひとつひとつに時間を掛けすぎるのではなくて、瞬間的にこなしていく必要があります。

ステップ②覚えられていなかったものを単語カードに書き出す。

テストして覚えられなかったものをすべて単語カードに書き出してください。

ただ書くだけの作業にしてしまうとカードを写している時間がもったいないです。

なので、単語を見る→英語読む→意味を言う→書くという手順で脳を活性化しながらやるようにしましょう。

ステップ③単語カードを細かく分ける

たとえば100個の単語をテストして8割間違えていたとしたら80個。

一気に単語を80個も覚えるのは厳しいですよね。

でも、10個だったらどうですか?
10個なら覚えられそうな気がしますよね?

というわけで、10個ずつ分けます。
80個でしたら、10個の山が8つ。

この8セットを覚えていきます。

ステップ④英語から日本語になおす練習

英語を読んで、日本語の意味を言います。
「important=インポータント=重要」って言う感じですね。

読めない単語が出てきたらググって発音を確認してください。
読めない単語は絶対に覚えられません。

読み方がわからない物は必ずググるようにしましょう。

この練習をするときは英語を空に書くようにしましょう。
紙に書くことは紙と時間を結構使ってしまうので空に書くのでOKです。

視覚・・・単語を見ること
聴覚・・・単語の音を耳で聞くこと
触覚・・・単語を書くこと

これらの3つの感覚を使って脳を活性化させながら覚えるのが単語暗記のコツです。
さきほど分けた10枚の単語カードを1セットずつ完ぺきに英語から意味を言えるまで繰り返しましょう。

これも、瞬間的に答えられるようになるのが目標です。
すべてのセットが覚えられたなと思ったら、もう一度全体を通して確認しましょう。

すべて覚えられたら英語から日本語に直す学習は終了です。

ステップ⑤日本語から英語になおす練習

ステップ①からステップ④までしっかりやりこめていれば、英語の音を覚え、英語から日本語の意味に訳せるようになっています。

もし、それができていないならまだ日本語から英語になおす練習には取りかかっても効果が出ません。

必ず英語の音と意味を覚えてから、英語のスペルを覚えるようにしてください。

単語カードの日本語を見ながら英語になおす練習をしましょう。
このときはノートに単語を書くようにしましょう!

英語のスペルは間違えて覚えてしまうことがあります。

ノートに書いて答え合わせも精密にやってください。

これも瞬間的に答えられるようにしましょう。

すべてのセットが覚えられたなと思ったらもう一度通して確認して覚えられていたら終了です。

覚えたつもりの単語をすぐに忘れてしまう・・・・・・。

「覚えたつもりの単語をすぐに忘れてしまう。」
受験生の皆さんから忘れてしまう悩みを多く聞きます。

忘れてしまうことは誰でもあることです。
というのも人間は、脳の仕組み上、人間は1日経つと半分くらいのことを忘れてしまいます。

ここでは細かい原理などの説明は省きますが、忘れてしまうのはあなただけではありません。
『ど忘れ』を予防するために有効なのが、『何度も繰り返すこと』です。

作った単語カードを毎日見なおすようにしましょう!
日本語を見て英語になおす練習を何回もやりましょう!

高校受験の英単語帳おすすめ3選

高校受験用の英単語帳は以下の3つがおすすめです。

それぞれの単語帳の特徴について、説明していきます。

高校入試でる順ターゲット 中学英単語1800

出版社旺文社
金額832円
単語掲載数1800語

高校入試で頻出度の高い1800語が「でる順」に5つのレベルに分かれて掲載されています。
ターゲットの最大の特徴は使いやすさです。

英単語が高校受験に出題されやすい順番で掲載されているので、重要英単語を効率的に覚えることが可能です。
例文の量も多く、単語の意味だけではなくて使い方も学べます。
レベルも高校受験の基本単語から勉強できるのでとても使いやすいです。

スマホアプリでリスニングや単語の意味の三択問題をゲーム感覚で学習できる「(中学生向け)高校入試ターゲット」(iOS/Android)もオススメです。

高校入試でる順ターゲット 中学英単語1800はこういう人にオススメ

  • 高校受験に向けて基礎から英単語を覚えたい人
  • スマホのアプリを使ってゲーム感覚で覚えたい人

キクタン【中学英単語】高校入試レベル

出版社アルク
金額1,320円
単語掲載数1350語(基本単語、テーマ別単語込み)

キクタンはリズムに乗って覚えられる音声CDが特徴です。
付属のCDを使って「英語→日本語→英語」を発音すれば、単語と意味がどんどん頭に入ってきます。
日本語訳の音声も収録されているため、通学中など、本を開くことができない時も音声学習が可能です。

キクタン【中学英単語】高校入試レベルはこういう人にオススメ

  • CDを使って音声で英単語を覚えたい人
  • 高校受験での最重要英単語を最短で覚えたい人

中学版システム英単語<改訂版> (駿台受験シリーズ)

出版社駿台文庫
金額1,760円
単語掲載数1800語

システム英単語の特徴は、すべての単語に短い例文(キーセンテンス)が付いていることです。
1800個の単語や熟語だけでなく、会話表現や英文法も身につく構成になっています。

Step1〜Step4までに分類して単語が掲載されていますが、Step4は高校英語の単語で構成されているので、レベルは高めです。

中学版システム英単語はこういう人にオススメ

  • 短い例文(キーセンテンス)を使って英単語を覚えたい人
  • ハイレベル(高校基礎レベル)の英単語を学習したい人

結局どの単語帳を使えばいい?

レベルは、ターゲット<キクタン<システム英単語の順に難しくなっていきます。

まだ、基本単語に不安がある人はターゲット
ハイレベルな単語まで学習したい人はシステム英単語がおすすめです。

高校受験の英語の単語についてよくある質問

それではここからは高校受験の英語の勉強について多く頂く質問にお答えしていきます。

高校受験に出題される英単語の数は何個?

高校受験で出題される英単語の語彙数は2400単語です。
中学校で学習する英単語は、1600語〜1800語。

そして小学校の英語で学習した英単語が600〜700個あります。
中学英単語と小学英単語を合わせて、およそ2400単語が高校受験で問われる英単語数です。

高校受験に出る英単語のレベルは?

英検およそのレベル必要な語彙数
1級大学上級程度10,000~15,000
準1級大学中級程度7,500~9,000
2級高校卒業程度3,800~5,100
準2級高校中級程度2,600~3,600
3級中学卒業程度1,250~2,150
4級中学中級程度600~1,300
5級中学初級程度300~600

これは英検の各級の合格に必要な語彙数の目安を表した物です。

高校受験に必要な2400語は、英検3級〜準2級程度にあたることがわかります。

まとめ

本記事では、高校受験の英単語の勉強法についてご紹介しました。

高校受験の英語で高得点を取るためには単語を覚えることは必須です。

単語が覚えられていないと、文法も読解もリスニングも正確に学習することは困難になってしまいます。

最後に「高校受験の英単語対策学習法5ステップ」をもう一度紹介しますので、何度も繰り返し見直して役に立ててみてください。

英単語の学習が終わったら文法・長文・リスニングと学習を進めていきましょう。
高校受験の英語の学習法をまとめた記事もぜひご覧ください。

学問のするめ-高校受験-英語 英語の高校受験の勉強法まとめ|おすすめ参考書や学習法を徹底解説