この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 学門駅って何て読む?
- 学門駅って縁起がいい?
- 学門駅の切符はどこで買う?
Mr.michizane
縁起が良すぎるこの駅の名は「学門駅」!
さて、なんと読むのか!?
(株)合格がおすすめする合格系駅の第二弾は、和歌山県にあるこの学門駅。なんともご利益のありそうなこちらの駅について、くわしく解説していきます。
受験生は必見です!
では、どうぞ。
合格系駅の第一弾はコチラ
【学門駅で合格祈願】受験生におすすめですが…駅名読めますか!?
和歌山県御坊市湯川町財部750-2に、その駅はあります。
その駅は、学門駅です。
学門駅の読みは、意外にもそのまんま。「がくもんえき」と読みます。
「学門」が「学問」に通じるということで、学門駅の入場券は受験生にとっても人気があるとか。
「学門」は、「学問」に通ず
縁起が良いと思いませんか?
さて、この学門駅は紀州鉄道が運営しているのですが、たった全区間2.7km間の短い路線の途中にある駅です。
紀州鉄道は、JR御坊駅から西御坊駅までの5駅で構成されています。始発駅から終着駅までの所要時間8分間の路線です。
受験生の中では、トップクラスに知名度の高い駅です。が、応援してほしい受験生がわらにもすがる思いで訪れるこの駅、逆に応援したくなるような規模感です(失礼!)。
学門駅はの入場券はいくら?なんとこの駅、〇〇駅!
学門駅は受験生にたいへん人気のある駅です。
紀州鉄道
「学門」が「学問」に通じるということで、受験シーズンになると受験生がゲン担ぎでたくさん押し寄せるそうです。
受験生がこの駅にいく理由は2つ。
- 学門駅に行くだけでゲン担ぎになると考えてるから
- 学門駅限定グッズを購入できるから
①の人、それはそれでいいと思います。②の存在に気づかないなら、そのままでハッピー。
②の限定グッズとは、学門駅の入場券(切符)です。
ところが・・・
この学門駅、〇〇駅です。入場券(切符)、売ってません。
えっ・・・
ここで、いきなり問題です。
学門駅は〇〇の駅なのですが、いったいどんな駅でしょうか?〇〇部分に入る文字をお答えください。
無人駅(〇〇=無人)
はい。確かに少しだけヒントはありましたが、それだけで正解だった人、一体IQどんだけですか?
学門駅の合格祈願グッズはおとなり紀伊御坊駅で買いましょう!
学門駅の素敵な合格祈願グッズが人気!
学門駅の切符を、受験のお守りとして身につけている受験生が増えているようです。学門駅の切符「学門お守り」の名でキーホルダーになっていて、がとくに人気があります。お値段もリーズナブル。
でも、学門駅が無人駅なら物理的に買えない・・・
メチャクチャほしい!合格を引きよせる力がハンパなさそう!いますぐほしい(;´Д`)
なんですか?ただの自慢ですか?
いえいえ(笑)
くりかえしになりますが、このお守り(切手)、学門駅では売ってません。無人駅なので当たり前ですが、販売員はいません。
そこでQ&Aです。
学門駅の切手はどこで買えますか?
紀伊御坊駅
安心してください。お守り(切手)はおとなり紀伊御坊駅で販売されています。和歌山県内のひとは、ぜひ紀伊御坊駅までいってお買い求めください。
県外の人はあきらめ・・・ないで!あきらめる必要はありません!
紀伊御坊駅に行けないのに、どうやって買うの?
この答えは次でご紹介します!
学門駅の人気お守り「学門お守り」はネットで買える!
紀伊御坊駅までいって、学門駅に関係するグッズを買える人とそうでない人がいます。
和歌山県内の人はそれほど苦にはならないでしょうが、県外の人は大変です。
でも、あきらめないでっ!
ネットで買えるからっ!
↓↓↓↓↓↓
紀州鉄道が運営する通販サイトがあります。
こんな感じでいろいろ揃ってます。
一番人気は「学門お守り(税込550円)」です。
一番人気といわれると、どうしてもほしくなるものですが、この紀鉄ショップのラインナップを見ると、全部ほしくなりませんか(笑)?
こんな感じ。
- 合格祈願鉛筆 550円
- 学門駅キーホルダー・紀道りんこVer 350円
- 学門駅キーホルダー 350円
受験生なら、全部ほしくなりますよね?
受験生を応援している人も、全部買っちゃいたくなりません?
そうですか・・・
では、遠慮はいりません。全部いっちゃってください(笑)
ついでに、(株)合格「学問のするめ」もどうですか?累計100万袋売れた超人気商品ですよ。
学門駅で合格祈願 まとめ
学門駅はたしかに存在します。
和歌山県御坊市にある紀州鉄道線の一部として、受験生のみなさんを待ち続けています。
学門駅(紀州鉄道線)
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部
一見すると「学問」駅だと勘違いしてしまいそうですが、「問」ではなく「門」です。もともと「中学前駅」という名の駅だったようですが、そちらも現在の学門駅とともに受験生から支持されるしかないような駅名です。
- 読み方は「がくもんえき」です。
- 入場券は無人駅なので、見方によると無料です(実際は有料)。
- 人気の学門駅切符「学門お守り」はおとなりの紀伊御坊駅で販売中。
- 実は、学門駅切符「学門お守り」はネットでも買える。
今回は、そんな学門駅についての内容でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。